関山駅から正面の道を10分ほど行った所にある神社が関山神社です。妙高信仰の里宮として栄えたところです。
|
境内の直ぐ裏を上信越自動車道が走っているのですが、それほど騒がしい感じはしません。落ちついた雰囲気の境内です
|
境内の脇には周囲に散在する石仏を集めた覆屋が設けられていました。数の多さが昔の信仰の強さを感じさせます。
|
妙高信仰のためのお堂も覆屋と並ぶような形で建てられています。あまり大きなものではありませんが、風格を感じるお堂です。
|
神社の境内は結構広く、周囲はかなり整備されています。とはいえ、参拝者はあまり多くはないような感じでした。
|